1月1日(水)
あけましておめでとうございます。
今年はおそらくナウなヤングでやってくと思いますので宜しくお願いします。
1月2日(木)
ゆくホロくるホロで得た情報の覚え書き。
・後半はYAGOOの事しかあんま覚えてない。
・ルイはおでんの昆布が好き。
・カリオペは脂身は得意ではない。
・らでんはASMRマイクのアクシデントで中腰で収録した台詞がある。
・すいちゃんはタクシーの中で莉々華のワカメを見た。
それ以外だとマリンの観察眼の冴えが印象的でした。
ドッキリ企画はもういいかなあ。
1月3日(金)
歩きながら雑魚を散らしてて、おや?とは思ってたけど
マジでワンマンズアーミーだったのか余!
1月4日(土)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・スバルはケツバトラーに目を付けてたがテストプレイで一時間はまずいと悟った。
・おいこれ帽子脱いだ若林やん。(スバル父)
・ヴィヴィが来たらニコたんの猫がいい匂いになった。
・番長のメンシの元ネタは、らんまの九能。
・ミオしゃは椎茸が苦手。
・本当に東京に出て来ました。さようなら栃木県。(吉幾三歌唱後)
・明日は、わらび餅とスフレオムライスを食べて下さい。
・フレアは混ぜご飯はあまり好きでは無いが、ちょこ先に紹介された店は美味しかった。
・ぺこらの年越しは、ずっとうどん。
・(はいよろこんで視聴中)違うんだよ、ここに混ざりたいんだ余。
1月5日(日)
タイムVSゴーゴー、怪人の親類の関係性がどんどん薄くなって行って
最後は赤の他人になるのが悪ノリしてておもろかったです。
ゴーゴーファイブがめちゃつよなのにはビックリしましたが。
1月6日(月)
途中から先輩戦隊以下略はひどいけどゼンカイなら許される気が物凄くしました。
ほぼドンブラの知識しか無いので、赤じゃない人は、誰? ってなりましたが。
月並みですけど役者さんって凄いのね。
1月7日(火)
デザインをアップデートしたがるのは芸術肌の人だと思ってましたが、
どちらかと言うとマジンガーZを改修する感覚に近い気がしてきました。
1月8日(水)
豪ちゃんの漫画ではマジンガーZは自爆でバラバラになった事があります。
その時の言は、一番複雑な頭部が無事なら直せるでした。
1月9日(木)
ガンダムの最終回で一番複雑な頭部が吹っ飛んだ時は
アニメーターの間で拍手喝采が飛んだそうです。
1月10日(金)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・フワモコは解からない漢字をメモっている。
・ぺこちゃんの良い所は優しくて明るい所。
・夏色まつりは2024年カップラーメンを一度も食べてない。
・可能性は、なきり氏にもあやめって所ですかね。
・ピンくゆは中学位の頃ピンクにハマってた。
・スバルは最近あじまる屋さんが一番喉にダメージかかると気付いた。
・マーちゃんとスーくんは話を切り出すタイミングが被る。
・(タロットは)一枚ずつしかねーわ、麻雀じゃねーんだから。
・フレアは昔の財布に大吉のおみくじが何枚も入ってた。
1月11日(土)
水宮枢の配信で得た情報の覚え書き。
・(すうちゃんが引いたおみくじの)内容は言わないよう。
・すうは味覚がオッサン(外では鰹のタタキとかを頼む)。
・すうはシジミが苦手。アサリは食べれる。
・ちっちゃい頃好きだった駄菓子はスルメイカ。
・梅昆布茶を馬鹿みたいに飲んでて親に止められた。
・カキフライとかクリームコロッケは胃もたれする。
1月12日(日)
BIG3の闇タコパ配信で得た情報の覚え書き。
・スバルの中で、部屋のセンスが良いホロメンはシオンとラミィ。
・ホロライブにタコパ文化を持ち込んだのはココ。
・ラミィは装備が薄い(暑がりだから)。
・スバルは筋肉を自分の曲で一番キツい曲を踊って付ける。
・ドリーミングユニコーンたこ焼きって言ってね、団長、テーマがあるんです。
・ノエルは福岡のMCでたこ焼き八っちゃんを歌ったら公式に拾われた。
1月13日(月)
十数年前に韓国は且つての半分の収入で物価が倍になってると聞いて
どうやって生活してるんだと思ってたら今の日本がそうなってた。
仮に韓国が日本のテストケースだとするならば、
次に来るのは男女分断だと思う。
と言う文章を去年メモってたのだが、
そこから米だの何だの韓国を通り越してジンバブエになってきた。
1月14日(火)
株主に戦後最大の収益を謳ってる企業があったりする。
戦後最大って事はバブルを越えてるはずなのじゃが。
1月15日(水)
塩から見た擦文文化とアイヌ文化
https://blog.goo.ne.jp/k-74/e/c909b49f46fdb7402d06b16aad1cf139
個人ブログより。
縄文時代の雑学やアイヌの知見がなかなか面白かったので。
フォトギャラリー:鳥居龍蔵の千島調査
http://torii.akazawa-project.jp/cms/photo_archive/nakagawa/photo.html
知ってる人には有名かと思いますが、当時の貴重な写真記録の一部。
と言うのをメモってたのですが消えてる?
東アジア・ミクロネシア古写真資料画像データベース
https://umdb.um.u-tokyo.ac.jp/DJinruis/torii_catalogue/hajime.php
こちらでほぼ同様の資料を拝見出来る様です。
1月16日(木)
おはすばで得た情報の覚え書き。
・この人、喉すげえなあって思ってたんすよ(スバル案件中のエンジニアさん談)。
・こんな薬漬けの日々とはもうおさらばだ(鼻の手術を決意した)。
・喉は体が治ってから治りだす。
・ラミィの家はペットのトイレの横に金魚鉢ぐらいの消臭剤が置いてある。
・キャプ翼は意外とファンタジーでは無い。
1月17日(金)
一回転するスローインが公開された時、
すぐさまキャプ翼に取り入れられた事を思い出しました。
1月18日(土)
絆(キズナ)装甲と言う発想は思い付かんかった。
1月19日(日)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・こちとらやらかし先生いっぱい居るから(みっころねリオナ凸)
・んなたんは餅突き配信の準備に階段を8往復した。
・餅つき機は、つき姫。んなたんっぽいので選んだ。
・すいちゃんはテトリスで肘を痛めた。
・二ヶ所リーチがあったらしい。(おかクロ五目並べ)
・ヴィヴィはスクワットが一番嫌い。
1月20日(月)
ラミィが面白いんじゃなくて雪民さんが面白いと言う発言は本音。
謙遜もあるだろうし、前に似た様な事書いたけど、
配信はリスナーの方が主役まである。いわゆる集合恥。
1月21月(火)
AZKiの隣のシルエットが渋井柿之介に見えたが、さすがにハズレじゃろう。
1月22日(水)
あずきちのホロメン相関図配信で得た情報の覚え書き。
・AZKiは第二回そらあずクッキングをやりたい(一回目は割と初期)。
・AZKiは団長のナレをした時に牛丼を食べれて無いので食べたい。
・ラミィちゃんを歌枠に引きずり出せたら偉い。
・ホロメンで北関東を制覇出来る(群馬ミオ栃木ラプ茨城ルイ)。
・リオナちゃんは高知出身。
1月23日(木)
白銀ノエル生誕祭2023のアーカイブを見返してたら、
おっ玉葱が出てきてました。
1月24日(金)
メガレンジャーで一番狂ってたのは巨大ロボが擱座してる状況で
ギリ卒業式イケると思った校長だと思う。
まあこれが無いと話が纏まらんのだが。
ネタ的な意味も含めて、想像以上に凄い最終回でした。
1月25日(土)
ホロキュアのファンレター、SSRBから貰えてようやくコンプしました。
彼以外だと、ぽよ余、ヤタガラス、ミオファが出さなくて、
これらは昨年中に出てたんですけど、そこからずっとマジで出なくて
もしや一匹だけ初期からずっと労働させてる呪いなのかと思ってましたが、
そんな条件はプログラムされてなかった様です。
ちなみにキャラは、こぼでした。
1月26日(日)
この物語では海産物に人間と同等の知性がある!!
ニホンバハマルの寓話に、その様な視点が隠されていたとは盲点でした。
1月27日(月)
儒烏風亭らでんの雑談配信で得た情報の覚え書き。
・らでんはハンバーグを米にバウンドさせるのが好き。
・個室露天風呂付きの宿は、窓を開けると火災報知器が鳴る場合がある。
・らでんは畳の香りを嗅ぐのが大好き。
・らでんは胃下垂。
・スライディング土下座をする時は膝から行かないのがコツ。
1月28日(火)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・んなたんは餅を明太チーズもんじゃ焼きで消化した。
・おなかすいて五分がご飯になった。(0ゲス耐久配信後)
・儒烏風亭らでんしか出ない。(団長は縦横無尽と言いたかった)
・変態が人生を彩ってくれる(虎になりたい成人女性の主張)。
・ラミィは横向きから寝始める。
・AZKiはワルキューレのライブによく行っていた。
・枢のシャンプーはタルトで、くゆのシャンプーはショートケーキ。
・片はリアルで、片はチャットで女性を侍らすのが特技(語弊がある表現)。
1月29日(水)
G1ユニバースの腕をキッチリ変形させてる人は、どうやってるのだろうか。
私のは肩をゆるく変形させれば行けるけどまだ少し浮きます。
脚を逃がして試しても浮くんで下半身は原因じゃなさそうですし。
1月30日(木)
さいき・あまべ食べる通信|鶴見・沖松浦のマリンレモン
https://taberu.me/post/yomimono/20201010/15223.html
宝鐘マリンはレモン汁が好きと言う話で検索してみたらマリンレモンって銘柄がありましたので。
故人となられた方のドキュメントですがドラマチックで読み応えがありました。
1月31日(金)
MOGUNNA対談で得た情報の覚え書き。
・おかゆはスマホと財布しか持たない。
・奏はセクハラNG。んなたんは程々にどんと来い。
・おかゆは誘った時は事前準備だけちゃんとやってればいいと思ってから身軽になった。
2月1日(土)
おはまっするさんでーで得た情報の覚え書き。
・団長はメイス付きのガンダムを知るまではドムが好きだった。
・団長の6歳頃の夢はジュース屋さん。
・団長は銀河万丈さんが好き。
・だって美味しいたこ焼きがタダで貰えたよ(悪い考え)。
2月2日(日)
G1ユニバースにERコンテナが付けられると言う話なので。
ついでに細い銃に透明ゴムを巻いたのを突っ込んで下部構造物っぽくしてみました。
なんか微妙に歪んだりしてますがコンテナ自体は貸しっぱなしにしたくなるピッタリさ。
ついでに言うと載せるのはスパッとチェンジがピッタリです。
2月3日(月)
禁酒法が育てたカナダのシーグラム、その絶頂と消滅。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28679920Y8A320C1000000/
フリーダムコンボイの銀行口座を凍結した国が何を考えてるのか知らんが
情報の読み物として面白そうだったのでメモ。
2月4日(火)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・番長は目が合うと口をパクパクさせる癖がある。
・リオーナは美味しい物を食べると小声で歌う。本人は気付いてなかった。
・風真は小豆島ロケでいきなり迷子になって、気が付いたら、うどん屋に居た。
・らでんは、おうどん好き。ポルカは、ちゃーもん(サーモン)ばっかり食べてた。
・ぺこらは卵の黄身のパサパサ感が好き。
・ロボ子さんはチーズバーガーが好き(平たくて食べやすいから)。
・青くんは寝る前に念慈菴を舐めやがって薬と思い込んで寝てたので虫歯になった。
・マリンちゃんと青くんは同じ人が担当編集だった。
・しぐれういは温泉卵が大好き。
2月5日(水)
以前、桐生ココ氏に嫌がらせをしているのは
中国人のなりすましではないかと言う意味の事を書いたが当たっとったわ。
ナニからナニまでDS仕草まんま過ぎる。
散々辛酸を舐めさせられた人達は、とっくに見抜いてたっぽいけど。
2月6日(木)
虎金妃笑虎の朝活配信で得た情報の覚え書き。
・ニコとリオナはフェアリーテイルが好き。
・枢は右手で髪を触る癖がある。
・ニコは鳩が好き。
・ホロトリ入れますかね。
2月7日(金)
世界初のアドレナリン結晶化にも成功。創業者・高峰譲吉 - 第一三共株式会社
https://www.daiichisankyo.co.jp/our_stories/detail/index_6829.html
高峰譲吉氏の功績。博士自身はまぎれもなく偉人だと思います。
2月8日(土)
百鬼あやめの節分配信で得た情報の覚え書き。
・余は一蘭を食べると赤いパウダーを1ミリも入れてないのにお腹を壊す。
・余は豆が嫌い。特にインゲン豆。枝豆は美味しい。
・余は、いつの間にか角が伸びる企画をやりたい。
2月9日(日)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・ししろんは子供の頃カブトムシになりたかった。
・ぬ〜べ〜は恐怖の感情とエッチな感情を教えてくれた。
・ラミィは簡単な服なら作れる。
・リオちは歌いながら踊っても声がぶれない。
・ランドセルで踊るのは結構肩にくる。
・天蓋付きのベッドは中から見ると蚊帳。
・火威青はドラえもんが好きだと気付いた。
・人を落として仕事した気になるのは下手くそ。(マフィアの無料有料コンテンツより)
・はじめは中学の時に芸能人の呼び捨てが気になって、さん付けする様になった。
2月10日(月)
ラプちゃん不知火舞の投げの名前まで覚える位入れ込んでたのか。
(目立たない技なので普通はそこまで覚えない)
2月11日(火)
不知火舞さんの元ネタはコブラだと思う。
サイコガンを作った人の娘ともう一人を足して
正月要素を加えたんじゃないかと個人的には考えてます。
2月12日(水)
らでん生誕祭振り返り配信で得た発言の覚え書き。
・いやぁアキ先輩を見ながら飲む酒はうめえな。
・別にヒメヒナ関係無くジョジ。
・サイドチェストじゃない違う今のモナリザだよ
・反省はあるけど悔いはない。
・印籠が何か知らない人のために言うと(そう言えば水戸黄門も大分昔じゃった)。
2月13日(木)
キクノジョーのチーズおかき工場が凄かった。
意味は無いけどマジ凄かった。
2月14日(金)
ゴッドボンバーの置き場を確保する為に押し入れを整理してたら
空のダンボールが積んであるスペースがありました。
これでぎりスターコンボイまでは行けるはず。
2月15日(土)
あみあみの退会ってどうやんだっけな。
以前、予約分を消化し終わった時にやろうとしたら
どこにも見つからなくて放置してんだけど。
2月16日(日)
大神ミオの餅つき大会で得た情報の覚え書き。
・銀杏は野菜のグミ(初めて食べたフワモコの感想)。
・モコちゃんは納豆嫌いでフワワは好き。
・マイクが焼きもち焼いちゃった(マイクトラブル後)。
・フワモコは大根コロッケを作った事がある。
2月18日(火)
ホロキュアが特に弱くないキャラも含めてモリモリアッパー調整。
0.8の作成も近いうちに進めたいとか凄いやる気。
まだ全然遊び終わってないんですけど。
ちなみに現在4面裏マーケティング5ハルゥをちまちまクリア中。
ファンレターの底上げがあれば、割と適当装備でもOKな様です。
2月19日(水)
ロボ子さんの朝活配信で得た情報の覚え書き。
・ポテサラは作ってもらうか買うに限る。
・ロボ子さんはイタリアでイカ墨パスタを食べて感動した。イカ本体は嫌い。
・バリだけにバリバリ遠いからね(寒波が止まらないよ)。
2月22日(土)
輪堂千速の雑談配信で得た情報の覚え書き。
・ちははダークマターを作った事がない。
・コーヒー淹れてるニコたんはかっこいい。
・店でアメリカンを頼んだら酸っぱくて苦かった。アメリカーノだった。
・先生にウィスパーボイスが一番喉を使うと言われた。
・義理の姉が美人過ぎて美人局かと思った。
・ローソンのくじのはんぎょどんが欲しかったが、それだけ出なかった。
2月23日(日)
ときのそらのコラボ含む配信で得た情報の覚え書き。
・そらちゃんは腰が重いタイプ。
・そらちゃんは夜の12時から1時には布団に入る。健康的。
・マシュマロの成分が喉にいいらしい。
・そらちゃんは振りつけを歌詞に連動させて覚える。
・それだとCCさあ、会う度にイケメンと呼ぶ事になるんだよ。
・そらちゃんは暑いのと寒いのとでは寒い方が得意。
2月24日(月)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・アキロゼは鰻と雲丹が数少ない苦手だったが今は克服した。
・みこちのマイブームは、きなこ餅と言う名前の煎餅。
・ミオはすいちゃんの家に銀杏割り器を忘れた事があるので2つ持ってた。
・そのうち1つはフワモコに銀杏と一緒に持たせてあげた。
・アイリスは牡蠣はそんなに好きではない。
・ラプラスさんは鰻が食べられない。
・私の方が天才だから。
・はあちゃまは最近、列車のSLにハマっている。
・ういママはとんかつを食べてたら乳歯が抜けた。
2月25日(火)
徳島の善入寺島(粟島)に爆破された神社があると知ってビックリ。
正確には土木工事のため神社を移転させ土台の岩山を発破したそうですが。
善入寺島(粟島)の遊水地化
https://www.skr.mlit.go.jp/tokushima/kouhoushi/matome/rekishitanbou/PDF/r-16.pdf
なおその時の顛末。邪馬台国と結びつけるのは無理かなと思うけど、あまりにもgdgd。
上記資料を参考に箇条書きしてみた。
と言うのを準備してたら暇空氏が触れてた。
ピンと来ないけどgdgdなのは気になります。
2月26日(水)
近代史メモ
・パンが無ければケーキを食べればなんて言ってない人をギロチンにかける。
・南北戦争後、アームストロング砲を日本に売りつける。
・不平武士を網走に送って作った道路で石炭を運んで日清戦争。
・ジェイコブ・シフに借金して日露戦争。
・第一次世界大戦中にロシア革命とドイツ革命。
・ナチス爆誕。
2月27日(木)
大久保利通が欧米使節団で注目したのはロシアとドイツだったそうです。
当時、この二国には良い意味で何かあったのではないかと思ってます。
2月28日(金)
親分の、ぺぺちへの返しが流石であった。
3月1日(土)
ホロキュア4面裏ボススバルで14秒。スーパー眼鏡のおかげか思ったよりいいタイム。
武器はノックバック付きペンラを拾ったのでアイドル衣装の予定だったがゴリラに。
羽は保険もあるけど初期ツモだったのでバフ目当てでした。
3月2日(日)
ハコス・ベールズの日本語配信で得た情報の覚え書き。
・アイリスとベーちゃんが会話する時は、英語と日本語が50%で行き交う。
・日本語の中に英語の発音が混ざるとダサい。カタカナがかっこいい。
・べーちゃんは食後にR2を二本飲む。
・べーちゃんはココ(イチ)さんのカレーを食べた事が無い。
3月3日(月)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・ダークマターを作った枢曰く、はあちゃまは料理の手際が良い。
・EXPOのキービジュは、みんな膝蹴りしてる。
・アーニャはココイチの15辛いける。わためは辛いの駄目な方。
・ポルカは電気風呂が好き過ぎてお婆ちゃんと取り合いした。
・おかゆは今年は冬でも麦茶を飲んでいる。
・おかゆは「ぬ」とか「ね」とかのくるんとしたひらがなが好き。
・ネリッサ伝、面白過ぎてパニックになる事をクラッシュアウトと言うらしい。
・りりかのギリギリダンスは、動ける人でもコピー出来ない。
・らでんはウナギがあまり得意ではない。
3月4日(火)
戸締り用心のお爺ちゃんに鰻を出してはいけないと言う話があるのだが、
検索したら、それとは逆に絶賛されたと噂される店と言う話も出て来た。
儂はあの店以外の鰻は食わんぞって事だったのだろうか。
3月5日(水)
ホロキュアステージモードのマーケティング5ハルゥ攻略メモ。
弱キャラ以外は適当装備でもなんとかなるけどストレス溜まるんで。
5面
楽をしたいなら、整列したたつのこにヤキ入れられる聖なる炎と、
ある程度隙間を確保出来るコンサート。
4面裏
めちゃくちゃ多いファンを減らす事と落雷事故を防ぐ事に集約されると思う。
コラボは聖なる炎一択。これと涙の強化版としてフィットネスがおそらく安牌。
スタンプはスタンやスローがあれば便利。
回復はナースがあれば多分なんとかなる。
ヘッドホンはスーパーが出にくくなって、チートアイテムじゃなくなった。
事故防止は羽系か縫いぐるみのどちらか。
20秒過ぎぐらいでゴリラの近くで立ち止まってしまうと、
雷がピッタリ2つ重なって体力かなり盛ってても即死くらう。
3月6日(木)
縄文人のプランテーション @(アズキ栽培による粒の大型化)
https://ameblo.jp/20190831-0925/entry-12746822254.html
縄文の納豆
https://ameblo.jp/20190831-0925/entry-12787698346.html
歴史系のブログより2記事。知識と好奇心が面白かったので。
3月7日(金)
ホロメンの配信等で得た情報の覚え書き。
・アーニャはどちらかと言うと海が好き。
・ハコスは血管が細い。
・総帥はヒメヒナをボーカロイドの一種かと思ってた。Vtuber自体は認識していた。
・アンディは語尾。
・しょうがない、振り付けだからね(合法的にフブにゃんに抱き着けます)。
・おかゆは歯磨きしながらアイドルステップの練習をしていた。
・リオナはビュッフェ系は全部楽しむ。ほっそいのに凄い食べる。
・なぜ人類は傘に透明のカーテンを付けないんだ。(それ実際あったけど速攻廃れたよ)
・スバルの掃除ロボはかまぼこ。絨毯を部屋と認識せず玄関から脱走しようとした。
3月8日(土)
パックの貝割れ大根を再利用出来ないかと思いましたが、
葉を切ったらもう生えてこないんだそうです。残念。
3月9日(日)
5thフェスの円盤に誤植があったと今知った。
致命傷じゃないみたいだからまあいいけど。
3月10日(月)
全人類兎化計画のアーカイブを見て、
インタビューでのAZKiの言語化能力に改めて舌を巻きました。
3月11日(火)
昔、バイトのサブリーダーからゲームは金がかからないと言われて、
スーファミソフトが一万するのにと思ってたら、こう言われました。
飲み会と比べて(スーパー)ファミコンは金がかからないのだそうです。
3月12日(水)
ドラクエXのレッドイーターの倒し方を聞かれた事があったのですが、
その時は思い出せませんでした。
サブリーダー、風神の盾を使えばいいです(もうやってねえ)。
3月13日(木)
バイト先がどうなったか検索したら、建物の老朽化で解散してまして、
その時の労働組合にはサブリーダーに似た人が写ってました。
本人かどうか定かではありませんが、有能な人でしたので
正社員に就職して結構な地位まで行ってたのかも知れません。
3月14日(金)
ホロメンはフェスでファンや仲間からパワーを貰って、
オレは振り返りとメン限でヒマを貰う。
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
3月16日(日)
兎田さんのラッキーでスーパーアイテム3つゲット。
なおこれがステージモードである事とスーパーヘッドホンを1秒前にツモした事は
見なかった事とする。
3月17日(月)
そら姉さんとよっぴのお疲れ配信で得た情報の覚え書き。
・イオフィは楽屋で本ばかり読んでた(ゲームやりたくなるから)。
・ビジュー(オリーかも)はYAGOOにサインを書いて貰った。
・そらちゃんは朝になったら枕放り投げてる人。
3月18日(火)
昔はホロライバーって言ってたけど、いつからホロメンになったんだっけな
とか思ってたら、かなたんが使ってて珍しいなと感じてから気付きました、
ココがおった頃の呼称やんけ。
3月19日(水)
見る物が少ないうちに普段長過ぎて観れないわためぇを
とかやってたら見事にフラグでした。
3月21日(金)
わためぇの配信がなんで長いのかようやく知った。
スパチャめっちゃ丁寧に読むのねこの羊さん。
3月22日(土)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・すいちゃんが好きなクッキーは無糖。
・スパイスラブお披露目の時、ぺこらは鼻歌を歌っていた。
・(虎なのに)産まれたての小鹿みたいな立ち方するかもしれん。
・ポルカは普段イヤモニは左。
・海外の楽屋に英語のかっこいい小説が置いてあったがBL本だった。
・ホロメンが集まる時、おやつに誰かしらじゃがりこを持ってる。
・すうは雷か蛇の呼吸が使いたい。
・蜂蜜は食べ過ぎると喉に良くない。
・奏はお腹が減ると極端に口数が少なくなる。
・美術館は月曜休館が多い為、奏の月曜煽りが逆に喜ばれている。
3月23日(日)
プラプラするのを防止する為だと思いますけど
SSバンブルの首のクリックが固すぎて怖いです。
カクカクした部分を自分で削れる構造になっているので
なんとかなりましたが、そのままだと数年後にもげそう。
3月24日(月)
ホロキュア4面裏マーケティング5ハルゥで重くなってたのですが
タスクマネージャと電源でなんとかなるのを思い出しました。
ライトビームを試すのは怖いので封印したままですけど。
3月25日(火)
バッジ+ジンギスカン+アイドルが結構強かったので
カエラvsゴリエラで実験。
途中危うい場面はあったけど、まあまあのタイムでした。
保険取ってなくて体力ガン積みでしたがステ振り次第で縮まるはず。
3月26日(水)
とりあえずコンビニでルイボスティーを買ったら、お局お姉様方が上機嫌。
調べてみたら若返りの効果があるのだそうです。
美容はともかく体が動かせる時点で若いって素晴らしい。
3月27日(木)
【湿布の副作用で「一生治りません」と診断される】 _ ようこのブログ
https://ameblo.jp/0163533544/entry-12372008709.html
医者から処方されるモーラステープに関する注意。
治らないとは限らない様ですが、少しの不注意が大事になりますので。
3月28日(金)
ホロ花札高え・・・。
ゲームじゃなくて実物の方が欲しかったんだけど手が出ねえ。
案外実物の方もコストかかってたりするのかも知れませんが。
3月29日(土)
自分の出身校が定員割れしてたと知る。
最近の子は駅から遠い所は行きたがらないんだそうです。
3月30日(日)
ワークアウトギラファを真面目に詰めたら名曲になる様な気がしてきた。
3月31日(月)
こぼでエンドレス歴代2位。これだけキャラと面が多ければ1位以外は意外と取れるっぽいです。
なおプレイは正面を開けながら避けるつもりが作戦倒れ。
大量のYAGOOに追われてそれどころじゃありませんでした。
上手い人はなんであんなに避けれてるんだ。
4月1日(火)
サタン様はじつはホモだ!
4月2日(水)
前にも似た様な事書いたけどオウムのオッサンは神輿だと思う。
幹部が何度かウクライナに渡った記事が公安にあったんだけど
話題に上がったら何故か修正されてんのよね。
一体ナニとグルだったんでしょうね。
4月3日(木)
ずーっと前から思ってたけど、姉ちゃんの裸なんぞより
ニュースと称する物の方が遥かに有害。
4月4日(金)
メモってた文がタイミング悪いんで後回しにするか。
それはそうとラーメン屋さんと共用の駐車場で罰金って凄いね。
4月5日(土)
虎金妃笑虎の朝活配信で得た情報の覚え書き。
・ニコたんのタンクトップにワッペンが付いてると5年位思ってたらママが噛んだガムだった。
・ニコとリオナと初めて会った時のワンピースは5年前の物。
・ニコのパパはねねちと旅行に行った時にギラファを熱唱してた。
・ニコはポン酢が合う物全部大好き。
4月6日(日)
ドライヤーで吹き飛ばされる船長に吹き出しました。
4月7日(月)
メタルKのクラファンやってたと今知りました。買うたやめた音頭踊る暇も無かった。
電子書籍化されるそうなので、そちらに期待。
データが手元に残ればいいのですが、そうで無くても赤字設定の様なので
待機せずには居られないのです。
4月8日(火)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・団長はラジオ放送をマイクが拾ってしまうのでKU100のコードにアルミホイルを巻いて解決した。
・団長はわさび以外の食べ物なら何でも食べれる。(何度か言ってるが聞き逃してたのでメモ)
・らでんは太宰府天満宮のお土産屋さんは建物の外観を見て欲しい。
・井口裕香はつぶ餡が好き。
・ルイは掃除が好きな訳ではないが、ろぼー子の部屋は見るに耐えなかった。
・ロボサーの髪の毛は、頭の電気みたいな所。
・春物のジャージを出したって言うのに、なに勝手に(春が)帰ってんだよ。
・五等分のあずきち頑張れ(フィーリングラデーション歌唱前)。
・ちゃまおのままでみこちゃんのこの麗しき体に・・・おいアッパーすな。
4月9日(水)
ファミコンが40年前でセガサターンが30年前とか嘘だろ?
次世代機がレトロゲームの訳ないじゃん。
4月10日(木)
ころねで40分越えて間もなく瞬殺されました。
38分ぐらいからYAGOOに触わっただけで致命傷となり、
ゲームオーバー画面で見た弾幕は、どの面よりも濃かったです。
上手い人はどうやって避けてんだこれ。
4月11日(金)
メカンダーロボが意外と面白い。
輸送の護衛が多くてミリタリー要素高かったのね。
4月12日(土)
イースター島(1)ついに上陸!
https://ameblo.jp/aiinwanderlust/entry-12881099869.html
個人ブログよりイースター島旅行の記事。
長いですが詳しいので面白かったです。
4月13日(日)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・こなたはB'zが好き。
・すうちゃんダンスやってるからね。
・わためは縮こまる癖がある。
・スバルはミライアカリと共演した時、普通に喋ってるつもりで距離感が近かった。
・らでんは骨盤の痛みが温泉に入ったら治った。
・(瓶入りの)コーヒー牛乳は無くなってしまいました。
・スバル曰く、りりかの声の貫通力は鉄の槍。奏は四方八方に飛び散ってる。
・フワモコはオフラインでもハモる。
・白上は、北海道旅行で食べたジンギスカンが美味しかった。
4月14日(月)
そらちゃんの1日>俺の2ヶ月余り。ゲームの才能無いわ俺。
なお昔ゲーセンで縦シューをした時のギャラリーの評価は、
弾避け上手くないけど手順を組み立てる人でした。
4月15日(火)
だもんで、私の後に座った人がヘイコブを選んでしまう
悲劇があったりもしました。
すまねえ、ミーはタビアだろうがヘイコブだろうが
同じ様な動きしか出来ねえだけなんだ。
4月16日(水)
ガンバード2はマリオンとバルピロを使う事が多かったです。
苦手キャラは、なぜかアルカード。
標準的な性能のはずなのですが、通常キャラ5人の中で
なぜか彼だけ全く駄目でした。
4月17日(木)
フブさんで41分越え。YAGOOの弾幕はスピード上げれば逃げられる
(避けようとするのではなく範囲外に逃げる)と解かったけど、
まだスピードが足りない。上手い人はどうやって(以下略)。
4月18日(金)
ジミーの母ちゃん強え。
マジで勝ったッ! メカンダーロボ完! になる所だったのか。
4月19日(土)
腰痛が発生したら妙に喉が渇いてる事に気付いたので、
よもぎを湯に入れたのを飲んだら収まって来ました。
検索してみたら、水分不足で腰痛になる場合があるそうです。
猫又おかゆが麦茶を飲んでるのは理にかなってたんですねえ
(カフェインは利尿作用があるので)。
4月20日(日)
なおヨモギは念のため寄生虫対策として購入し、
ローコストでお茶の代わりになるので使ってます。
茶漉しも要らんですし。
4月21日(月)
げつ・・・ケツバトラーを見てたらゴチンコさんを思い出したので検索してみたら、
やっぱり同じ事考えた人いっぱい居ました。
4月22日(火)
たまには帰って来れる事を示せたのは良かったと思いました。
4月23日(水)
先日のりっちしょこらで得た情報の覚え書き。
・シオンの冷蔵庫はお茶と飲み物でほぼパンパン。
・ピーマンの苦い部分は内側の白い部分だけ。
・シオンは細いネギは好き。玉ネギとかは駄目。
4月24日(木)
謎の戦車キラーAZが暗躍していた頃、売りになりそうなのになんで配信しないんだろう
などと勝手な事を思ってたのですが、現実になると10時間もやるとは思ってませんでした。
しかも戦車戦はその途中。
4月25日(金)
こいつこのサイズで次世代機並の・・・
2016年修理サポート終了済みって、え? 今何流行ってんの?
4月26日(土)
冗談でアイムダイを装備したら41分でも1回起爆しました。
最早YAGOOを倒せる可能性は皆無だったはずなんですけど、
たまたまダメージが集中したのでしょうか。
4月27日(日)
まさかまた帰って来・・・即、それかい!
4月28日(月)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・団長は防音室施工のデジベルのサンプルに大空スバル絶叫集を使った。
・ちゃまは500円と50円玉貯金を銀行で両替したら6万円になった。
・ニコは胃が弱い。
・リオナは着付けが出来る。
・花見の時、スバルの所に他のメンバーが食べない獅子唐の天婦羅が一杯集まってきた。
・馬の正面衝突初めてだよ(RUST初日のAZKiとんなたん)。
・アイリスは、ふわふわ時間(じかん)と読んでいた。
・長野は日本一美術館が多い。
・莉々華は採用担当に八方美人だと思われてたが、それが表の顔だった。
4月29日(火)
煙突が引っかかるので無理でしたが、SS86のコンテナに
アースライズコンボイがもうちょっとで搭載出来そうでした。
4月30日(水)
巨乳好きなYAGOOが絶壁を避けてくれるのは解釈一致。
5月1日(木)
BIG3新居初オフで得た情報の覚え書き。
・大空スバル絶叫集のデジベルは工事現場レベルだった。
・ラミィは家系が好き。団長は乾麺だとうまかっちゃんが好き。
・スバルはラーメン食べると爆睡するので、次郎系は失神の恐怖で行けない。
・ラミィはデーツを一日三粒食べてる。団長は一袋全部食べた。
・ラミィはラジオの仕事が欲しい。いくらでも喋れる。
5月2日(金)
成程ミノフスキー粒子が有るならララァ音が有ってもおかしくないな、うん。
5月3日(土)
ジークアクスの設定今知った。
ガンダムを量産出来た方が勝ったって事でいいんかな。
5月4日(日)
大潟区雁子浜で人魚塚お披露目 小川未明の代表作「赤い蝋燭と人魚」のモチーフ
https://joetsu.yukiguni.town/l-news/254509/
上越妙高タウン情報より。
地元の人に聞かないと辿り着けない状態になってたのが整備された様です。
5月5日(月)
豆苗なら切っても伸びると知って試してみました。
一週間近くあまり伸びず失敗したかと思ってたら急に伸びて行きました。
茎の切り口からは伸びずに残した葉っぱの方からよく伸びてました。
5月6日(火)
G1ユニバースの腕はジョイントを削れば浮くのが緩和されました。
(斜めに浮いてるから個体差でジョイントが押し出されてるっぽい)
気を付けないと本体にダメージ入るんで30分位削って妥協しましたが。
ついでに肘パネル根本の角ばった部分も削っておきました。
面白い変形ではあるのですが、バンブルの首と同じく
負荷で数年後に折れそうな気がしましたので。
5月7日(水)
百鬼あやめビジュアルアップデートで得た情報の覚え書き。
・コメント欄全く読めません(流れが速過ぎて?残像しか出てない)。
・胃の検査の発泡剤はメントスコーラの様な勢い。
・余は水泳をやってたためか肺活量が凄い。
・余は利き目の左の方が悪い。
・野菜めっちゃ食べてるが食べる量は減った。
5月8日(木)
ホロキュアのファンは、おそらく頭の方には判定が無いんですね。
よく見ればニンジンでヘッドショットを決めたつもりで、すり抜けてたりします。
5月9日(金)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・すうは塩ラーメンが好き(だしの味を感じるから)。
・はあちゃまは泳げない。
・莉々華はデパ地下で買ったローストビーフが美味しすぎて3人で食べてしまった。
・今頭脳戦じゃねえから(1、2問は当たってた)。
・シオンの紐を取り返そう。
・莉々華曰く、ラミィ先輩のケツは生きがいい。
・いいねクソダサ(だじゃれ)パーカー。(風船で飛んで、えび「フライ」おん)
・満月ポン知らんか。(外は固いけど中はサクサク)
・ししろんとラミィはホロライブに応募したタイミングが同じ。
5月10日(土)
ピート・シーガーは、ボブ・ディランを裏切り者だなんて、言ってない。
https://note.com/makoto_oeda/n/n1e25e2f92d83
アポカリプスホテルのことで調べていたら(略)。
5月11日(日)
アキロゼの歌枠、誇りとする姿勢が見事だと思いました。
5月12日(月)
社長のライブにスタースタースタートの文字を見た時びびった。
高音オバケ用の高難度曲なんですけどそれ。
5月13日(火)
はあちゃまの山梨旅行配信で得た情報の覚え書き。
・チェックインに遅れそうで乗ったタクシーの運転手に、3日間旅の案内をしてもらえた。
・バスを待つ場所を間違えタクシーに乗ったらハングライダー体験と同じ料金かかった。
・ハングライダーのガイドさんに車で忍野八海まで送ってもらえた。
・はあちゃまは喫茶店に入るとフロートが食べたい。
・忍野八海から26分歩いて喫茶店に行ったら凄くサービスしてもらえた。
5月14日(水)
江戸時代に阿片のことを「津軽」と呼んでいた?
https://plaza.rakuten.co.jp/kkzkj7554/diary/200702190000/
書物から紐解く、津軽地方の歴史の一片。
5月15日(木)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・そらちゃんは覚えるの早くて忘れるのも早い。
・ラミィは後半からグッズの売り上げが伸びる珍しいタイプ。
・すいは嘘をつく時、目が死ぬ。
・スバルの抱き枕が、朝起きたらフブちゃんの布団に吸収されてた。
・あげる子よりも餌のコオロギの方が手間がかかる。
・おかゆは宇多田ヒカルのデカいタンブラー使ってる。
・おかゆはカフェインで喉が粉っぽくなるので配信日は避けてる(麦茶と水最高)。
・莉々華曰く、スタスタの振り付けは汗をかく。
・守護ってルーナイトの振り付けが一番難しかった。
5月16日(金)
ホロぐら事務所の修復って手作業だったのか・・・。
5月17日(土)
モモコ・キクチ中尉すら知らんニワカ
ですら無い部外者がアンチに成りすます片腹痛さ。
5月18日(日)
昔、秋葉原であったと言う、警察の方が道を塞いでおいて、ぶつかったら
何するんですかとか言い出すって話、よく見たら当たり屋じゃん。
なんで警察が犯罪者と同じ手口使ってんの? 意味わかんねえ。
5月19日(月)
元首相の狙撃現場を数日後になってなぜか
一生懸命地面を舐めてた理由がわかった気がした。
5月20日(火)
https://chanto.jp.net/list/serialization/[Interview]プリンセス天功
プリンセス天功のインタビュー(順番は下から)。
ギョッとするエピソードから、しっかりした考え方まで。
5月21日(水)
タピオカの本場は違いますねぇ(富士葵chより)。
知識あり意外性ありで面白い動画でした。
5月22日(木)
柿の葉茶は飲んだ事あります。普通に美味しかったですが
日にちが経つと段々落ち葉の様な味になって行ったので
飲むなら少量を速攻で使い切る事をお勧めします。
5月23日(金)

えのぐ7周年耐久LIVEのアーカイブを視聴。
選曲によるのかも知れませんが勇ましい曲が目立つ印象でした。
あとダンスが元気。どれもオジサンがやったら膝が破壊される奴。
5月24日(土)
そういや昔は常にフレームアウトしていたエリマキたまきの下半身が
いつの間にか解禁されてた。
5月25日(日)
ReGLOSSのサクラミラージュにUnreal Engineが使われてたと知る。
これ自体手堅いというか先を見据えてる印象でしたが、
それ以外の事に関しても志の高さが眩しかったです。
5月26日(月)
汚瞬獄を今知った。(不利に見える罠を仕掛けてテンテンフンフンフゥン)
月並みですが達人って考えてるんだなあと感心しました。
5月27日(火)
おはすばで得た情報の覚え書き。
・Youtubeのグルグルの原因ビットレート説はオカルト。
・スバルは長時間録音ブースに居るとストレスが溜まるので踊ったりしてる。
・すいちゃんはフライドポテトが上手い。
・スバルはポテトを食べない。焼き芋はバチクソに好き。
・スバルが初めて読んだ漫画はちゃお。小説と同じ感覚で読んでた。
・ある日、家に増えてたコロコロを読んだらバカ面白かった。
・競うな持ち味を生かせ、はホロライブの家訓にしていい。
5月28日(水)
ときのそらの雑談配信で得た情報の覚え書き。
・この衣装の正式名称はモノトーン絶対領域衣装です(長っ)。
・特典は圧倒的にネックレスが人気(意外過ぎとの事)。
・女の子は缶バッジ、男の子はアクリルスタンドを欲しがる。
5月29日(木)
魔夜峰央×山田マリエ“親子”が語る極上のミステリークルーズ「ナイル殺人事件」
https://natalie.mu/eiga/pp/nile-movie
映画のインタビュー企画。先生の可愛い(?)エピソード付き。
おいしいですよねブロッコリー(ネタバレ)。
5月30日(金)
渡辺満里奈のインタビューから年相応にしっかりした人だと言う印象を持ち、
彼女がやってるピラティスが腰痛を軽減すると言うのでやってみてたら、
スバルやおかゆもやってる事に気付きました。
最近まで存在を知らなかったので、聞いても印象に残ってなかったのかもですが。
5月31日(土)
時々買い溜めしてる菓子を買いに行ったら隣に満月ポンが置いてありました。
そんな身近におったんか、キミ。なんかかわいいキャラが印刷してあるし。
味は砂糖醤油で軽く味付けしたシンプルな麩菓子で、外側の硬さはバラつきがありました。
6月1日(日)
ファイヤーコンボイの腰は削り過ぎるのも駄目だと思う。
背中から挟むパーツは重心からずれた板に付いてる奴だし、
途中まで伸ばした腰に後ろから回転して差し込む分、下が斜めになってるので
合体した重量を任せ過ぎるのはアカン。
どちらかと言うと見栄え用で重さを支える補助の目的は無い設計な気がする。
腰骨を少し伸ばして挟んでから縮める構造じゃ駄目だったんだろうかここ。
よく見たら腰に背中から挟むパーツがハマってなかった。
山が無くなりそうな位グレーの部品を削っても駄目だったので
バックパックを分解して、赤い部品のグレーを挟んでるでっぱりを削ったら
ちゃんと音を立ててハマる様になりましたが。
6月2日(月)
ファイヤーコンボイの箱は無駄が少なく電子レンジサイズで済んでるのが有り難い所。
少しずつ変形させながら遊んでいるので、とりあえずトランスリベアの逆側に
リブート版隊員をガラ悪く座らせたり、車状態のままのゴットマグナスの上に
これまた車状態のERオプさんを載せたりしてます
(箱が見つからなくて片付けらんない)。
86オプさんのコンテナはネジ置きに丁度良かったです。
6月3日(火)
ホロキュアでエンチャント武器が3つ同時に出現したのが珍しかったので。
あと1つ頑張ってくれれば完璧だったのに。どっちみち2個しか取れないけど。
6月4日(水)
素のファイヤーコンボイがSSウルトラマグナスと頭頂高があまり変わらん。
ここまでデカかったんかと思うと共に相方がカーキャリアならそうなるなとも。
あとゴッドマグナスの荷台にミネルバが丁度入ったんでエリータワンも行けるはず。
6月5日(木)
正しい虫ケラを学んでいこう、に空耳して何事かと思いました。
正しくは虫ケア。
6月6日(金)
小説ネタからの
ララァスン専用モビルアーマー一本釣りでお腹一杯でした。
6月7日(土)
ゴマちゃんの羽が固いので分解しようとしたらネジが一本ナメてるっぽかったので
ジークアクスのEDを口ずさみながらゴリラしたら、すげー音がして遊べる様になりました。
腿ロールは自分のは少し緩いですね、傾けると回転する事があります。
胴体の隙間には仰向けで武器を隙間にハメ込めればマニューバガンマを搭載可能。
ブルーボルトはとりあえずERオプにウェポナイズさせてます。
少しサイズが合わないけどグリップ握れるんで。
6月8日(日)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・岩手では都会の人の事をお町と言う。
・はあちゃまはパラグライダーがちょっとやりたい(まさかの裏切り)。
・ポルカは歯医者でしぐしり先生されて以来、な行にリップノイズが付く様になった。
・鎖帷子には鎖帷子の良さがある。
・おかゆはダンスの時、膝が内側に入り易い癖がある。
・ちはは目星を付けてたのと間違えて買った金剛さん本が解釈違いだった事がある。
・奏はインターネット料金を振り落とす様にした。(引き落としの間違い)
・おかゆはラーメン屋では蓮華警察になる。スバルは家では煉獄さんの蓮華を使っている。
・団長はFAQをファッキューと読んでた。
6月9日(月)
轟はじめの3DLIVE振り返り配信で得た情報の覚え書き。
・ステージは既にあるのが一番照明良かったので、替わりにミニばんちょーを作った。
・はじめはおじぎ大好きマン。
・HORNS RIOTの一部をオーディションに使う際に連絡したら優しい返事を貰った。
6月10日(火)
今更だけど絶壁を巨大化させると#の字になるんだ・・・ってなったので。
アイテム以外にエンチャント2つ乗ってます。
6月11日(水)
ゴッドマグナスの脚にコアクラスが付けられないか試したら、
スナールが逆立ちで付けられましたが、長さが足りずにイマイチでした。
ファイコン腕とブリッツウイングのでっかい手は無理矢理装着可能。
微妙に斜めってて綺麗じゃないけど長さはピッタリになりました。
スーパーファイコンの下駄は足首可動と相性悪くてハメにくいですね。
フロントガラスの辺りに指入れたらなんとかハマりましたが。
スーパーにする途中でヘッドオン出来そうな窪みに気付いたので
チラシを丸めたので挟みプラズマさんをヘッドオン。
マグナスにはイプシロンをヘッドオン(跨らせただけとも言う)。
6月12日(木)
デスダークって、お金の事を気にするんだ・・・。
子供心にも番組的にお金かかるだろうなとは思ってたけど。
6月13日(金)
ゴーグルファイブでマズルカの最期のシーンがリピートされる度に
激しく衣装がズレるのが気になって仕方なかった思い出(嘘は言ってない)。
6月14日(土)
らでんちゃんがが一番好きだと言う森村泰昌さんを検索してみたら
モナリザのコスプレをするおじさんが出て来て、
あれ? 四半世紀位前に本を読んだ事あるぞ。
でももっとひょうきんな感じでこんなイケオジじゃなかった様な
でも他にモナリザのコスプレをするおじさんは居ない様な?
ってなったんでインタビューを検索してみました。
https://filt.jp/lite/issue80/f02.html
件の著書にも、単にコピーするだけでは似ない。
自分に寄せなければ駄目。って意味の話が書いてあったので、
この人で間違い無いのだろうと思います。
記憶って当てになる様なならない様な。
なおこの記憶は、アニメのコスプレにも通ずる物があるのでしょうね
と書こうとして、長年忘れていた物である。
6月15日(日)
スーパーファイヤーコンボイに合体させたら赤いデカいで存在感あり。
梯子を背負ってる部分がしなり気味なのがちと怖いけど当時品はどうだったっけ。
まだ持ってるけど面倒な場所にしまっちゃったかもしれんし構造覚えてないです。
ブルーボルトの収納は思ってたのと違うけど目立つ部分はカバー出来てるんで充分。
ゴッドの下駄は、いくつものダボがあるおかげか履かせやすかったです。
6月16日(月)
ホロのスイカコネクト、ころさん6からマリン3からの団長で永久に遊べる
と思ってたら、らでんちゃんが降って来ました。
6月17日(火)
ホロメンの配信で得た情報の覚え書き。
・白上はラップできないから全部任せた(7th LIVE)。
・アキロゼの天使の羽はバーチャル上の透明な板に合わせてタレントの方が演技していた。
・まつりすはマスコット第一号なのに3Dの体が無い。
・リオナのボイトレの先生は出来ない事に向き合うつらさを楽しさに変えてくれる。
・たわちゃんは毛布を手揉みする時咥えるので専用のを置いてる。タイガは職人。
・総帥は猫の写真を送る時(肉球が)ポップコーンの匂いすると言ってる。
・すうはおさつどきっの塩バターにはまってる。
・都会がボルダリングやってる間に栃木は忍者ごっこだよ。
・胃腸が弱いらでんは朝ご飯はうどんがちょうどいい。
6月18日(水)
ホロキュアがキャンセルとは別にSPにボタンを割り当てられると今更気付きました。
これでようやくトワ様のSPを普通に当てられます。
6月19日(木)
コントレックスくん?(井筒さん非情の追い打ち)
6月20日(金)
トワ様の新曲、しいたけ目のアップがセロテープで貼ってる様に見えるのが
気になって仕方無いです。
6月21日(土)
連邦の白い悪魔がBEYOND THE TIMEするとか、もっと強い引きを持って来やがった。
6月22日(日)
ファイコンの股は部品が小さくバネが太くて準備が無いと歯が立たなそうだったので
ネジを緩める方法にしておきました。
意識しないとアーマー着脱時に下駄履いたまま横になったりするから
耐えるにはあの位の力が必要だったのかなと思いますが、ちと怖くもあり。
6月23日(月)
ダジャレASMRバトルで得た発言の覚え書き。
・あーずきずきするな頭が。
・なんでそんなロボットみたいな喋り方なんだいノエちゃん。
・あずちゃんのチャンネルごと吹き飛ばせば勝てると思ったんですけど。
・金閣ってどこは効いたぜ。(金閣って何? が正しいので直後に井伊直してる)
・あの時、奏最大の敵はノエル先輩だって。
6月24日(火)
輪堂千速の雑談で得た情報の覚え書き。
・ちはは高校の頃は吹奏楽部の後にカップラーメン食べてから晩御飯食べれた。
・ちはは生魚があまり得意ではない。特に青魚。焼き魚と回転寿司は好き。
・ちははサンダル結構靴ずれしやすい。
・靴下はハンギョドンかポケモンかちいかわが多い。
・靴下をなくすので社会人時代は黒をまとめ買いしていた。
6月25日(水)
まじめなのにどうかしている。
(声優さんによるヤチヨさん評)
6月26日(木)
水宮枢の朝活だし配信で得た情報の覚え書き。
・いろは先輩と枢は曲の趣味がめっちゃ合う。
・ラーメンのだしとうどんのだしは別ジャンル。
・すうの鍋の具材はいつも(大体)同じ。白菜が主役。
・気に入っただしにぶっこむために冷凍うどんをストックしてる。
6月27日(金)
ガンダム本当に喋っとったんかい。
6月28日(土)
ゼルネガンくんの話は、龍に似ているお寺の年輪をみんなでなぞってたら
ほんとに龍っぽくなってきちゃった話に通ずるものがありそうに思えましたが
ほんとに神が居たら、それ思い込みだからで済まされちゃうのかも知れませんねと
コンテンツあふれる時代にふと思いました。
あ、おじさん数年前の設定だからまだTwitt〇rなのか。
6月29日(日)
ゴッドボンバーの特典はゴッドボンバーの箱の空間に入れられる様にして欲しかったです。
ディスプレイ台は使わないし白い箱にも妙に戻し難いんで
プロトタイプ用のパーツを適当な袋に入れてゴッドボンバーの箱にinする予定・・・
平たいブリスターにこだわらなければスーパージンライの箱に入るじゃん。
ゴッドボンバー本体の方はとりあえずゴッドキャノンでかくてぶってえ、
5ミリジョイントにジンライの銃とか付けられるのありがてえってなってます。
刀もどこかに挟み込めなくはないけど痛みそうなんでオプションだと割り切ってます。
あと一応スーパージンライの背中の棒のバネを抜く時は
基地モードで使う背中の板を倒しとかないと基部が外れない構造になってるので注意。
|